アクロバットマン
トップページ 技講座 筋トレ講座 ストレッチ講座 おすすめグッズ
過去のTOP絵一覧 書籍紹介 おすすめリンク集 サイトマップ 管理人にメール

ヘッドスプリング(頭はねおき)

動画はこちらをクリック

解説
@頭と手をつく地面を見ます。どのへんにつくか見当をつけておきましょう。頭を汚すのが嫌という方は、バンダナやタオルを頭に巻くと良いでしょう。 A手をつきました。地面を見ます。このとき管理人は芝を読む石川遼クンを意識していますが、誰も気づきません。 B頭をつけに行きます。足も浮かしました。勢いはいりません。ソフトにゆっくり行いましょう。頭は前頭部をつけます。頭頂部ではありません。 Cいわゆる「頭支持」の状態になりました。理想的な形は膝を曲げず、つま先まで伸ばします。手と頭の位置関係は三角形を描いています。
D屈身の状態から一気に足を振ります。 E高く速く大きく足を振りましょう。そして手で地面を突き放します。 F足の振りプラス手の突き放しで溜めていた力を一気に放ちます。 G跳んでいます。手も足も地面から浮いた空中ブリッジが出来ていることが重要です。絶対に背中から落ちないように気をつけてください。
H着地しました。体は反ったまま、アゴは上がったままです。着地はつま先からおりる癖を身につけましょう。かかとから着地すると衝撃がひどいです。 I膝のクッションを生かし、柔軟に着地します。アゴは引かずに上げたままです。 Jまだ跳んだときの勢いは消えていません。このまま、 K反って体を起こしていきましょう。着地する順は、つま先→足裏全体→膝→腰→肩→頭→最後にアゴを引く、です。下から積み上げていきます。ここでつま先、足裏、膝が積み上がりました。
Lつま先、足裏、膝、腰、が積み上がりました。 M跳んだときからずっと手はバンザイのままです。 Nつま先、足裏、膝、腰、肩、が積み上がりました。アゴを引いて正面を向くのは一番最後です。 Oつま先、足裏、膝、腰、肩、が積み上がり、アゴを引く、これでフィニッシュです。

管理人はハンドスプリング完全攻略本―前転とびという本を出版しています。

この本にはヘッドスプリングの詳しい練習方法が載っています。

ヘッドスプリングは日本語で「頭はねおき」と言います。

両手と前頭部で体を支え屈身の状態を作り、そこから足の振りと腕の突き放しで跳び着地する技です。

最重要ポイントは絶対に背中から落ちないことです。このことを常に意識しましょう。

ハンドスプリングと名前も動きも似ていますが、全く異系列の技になることも頭の片隅に置いといてくださいね☆



Youtube版も紹介します↓

ヘッドスプリング(頭はねおき)

動画はこちらをクリック(YouTube)







このページの一番上に戻る

技講座メニューに戻る

トップページに戻る